ソニー MDR-CDシリーズ

2000年頃までのソニー製ヘッドホン主力シリーズを扱います。

目次

ラインナップ

CDシリーズは2004年に終了しました。7シリーズ以下は同年発売のMDR-XDシリーズ、10シリーズ以上はMDR-SAシリーズに置き換わっています。フラグシップのR10で初採用されたバイオセルロース振動板はCD3000や10シリーズでも採用されています。

1985年頃1988年頃1991年頃1995年頃2000年頃2005年頃
フラグシップR10QUALIA010
ハイエンドCD3000SA5000
10シリーズCD1000CD1700CD2000SA1000
9シリーズCD900CD999CD950CD900ST
8シリーズCD850CD870
7シリーズCD700CD777CD750CD770CD780XD400
5シリーズCD500CD555CD550CD570CD580
4シリーズCD450CD470CD480XD300
3シリーズCD300CD333CD350CD370CD380
2シリーズCD250CD270CD280XD200
1シリーズCD100CD50CD160CD180XD100

海外ではCD250の下にCD50/CD30/CD10と$10刻みの下位機種、CD570の下にCD360/CD160/CD60と続き、CD770より$50高いCD870などがあります。ロングセラーの業務用ヘッドホンCD900STは1995年から一般販売が始まりました。

1994~2000年に発売した製品の仕様

2シリーズ3シリーズ4シリーズ5シリーズ7シリーズ10シリーズ
型番CD270CD280CD370CD380CD470CD480CD570CD580CD770CD780CD1700CD2000
発売199420001994200019942000199420001996200019962000
価格¥3300¥4400¥5500¥7700¥11000¥25000
仕様
型式密閉ダイナミック型
口径40mm30mm40mm50mm
帯域16-22k12-22k10-25kHz5-30kHz
抵抗40Ω24Ω40Ω32Ω
感度98dB100dB104dB106dB
入力0.5W1W0.5W1.5W0.5W1.5W0.5W1.5W1W1.5W1W1.5W
長さ3.5m
質量220g190g235g210g250g245g250g320g300g325g300g
型番CD270CD280CD370CD380CD470CD480CD570CD580CD770CD780CD1700CD2000

2000年の製品はハウジング後面がオープン構造になった開放型で、CD2000を除きバーチャルシャフト機構という縦方向のスイング機能が付いています。CD480/CD580/CD780/CD2000はケーブルの着脱が可能です。CD780/CD2000は厚さ25mmの低反発ウレタンクッションが付いています。

MDR-CD2000

MDR-CD2000 ハウジングの穴

ソニーの開放型ヘッドホンです。ハウジングに穴が開いていて光を当てると中がうっすらと見えます。

ケーブル プラグ

ケーブルは3.5mのLC-OFCです。プラグは金メッキのメタルプラグで6.3mm変換アダプタが付属します。

ケーブル接続 ケーブル取り外し

ケーブルは着脱可能で、販売当時は交換用のケーブルがいくつか販売されていました。現在それらの入手は不可能ですが、プラグは一般的な3.5mmミニプラグなので、既存の音声ケーブルを少し加工して交換ケーブルにする事ができます。

バンド伸縮 スイング機構

バンドが伸縮するので長さ調節が不要のフリーアジャストヘッドバンド、耳に合わせて縦横に動くイヤーコンシャスデザインを備えます。

着脱が可能なCDシリーズ用ケーブルの作成

適当な音声ケーブルを使って交換用ケーブルを作成します。

元プラグの直径 元プラグのサイズ

元のプラグのサイズです。

CN-203A 元プラグのサイズ

たまたま手元にあったビクターのCN-203Aです。普通のOFCケーブルでプラグには金メッキもされていませんが、とりあえず鳴らすには問題ありません。

3.5mmの被膜が金属ではないプラグなら大抵のケーブルが使えると思います。

CN-203Aの直径 プラグに切れ目を入れる

CN-203Aの直径は10mmなのでそのまま差し込む事はできません。まずは10mmあたりのところに切れ目を入れました。中に配線があるので、ニッパーの刃を深く入れないように気をつけます。

プラグの先端を削る プラグのセンタを削り取る

ニッパーで切れ目の先の部分を削り取ります。

プラグ比較 交換ケーブル取り付け

プラグ先端の被膜を剥ぐと、元のケーブルと同じような仕上がりになりました。

inserted by FC2 system